しゅうへい園長2022年11月21日読了時間: 1分スプリンクラーのチェック先月、スプリンクラーで葉面散布をした時に、なんかちょっと水圧が弱かったので、散布後に、ポンプのフィルターを掃除したけど、その後、水圧がもとに戻ったかチェックできてなかったので、今日、試しに散布。 どうせ散布するなら、栄養補給もしてあげようと、チッ素成分の入ってない液肥を散布。うん、水圧、戻ってるわ。(o´д`o)=3よかった、よかったー。そして、引き続き、文旦の野囲いづくり。明日も作っていくよー。さぁ明日も元気にっ(*´A`)ノ
先月、スプリンクラーで葉面散布をした時に、なんかちょっと水圧が弱かったので、散布後に、ポンプのフィルターを掃除したけど、その後、水圧がもとに戻ったかチェックできてなかったので、今日、試しに散布。 どうせ散布するなら、栄養補給もしてあげようと、チッ素成分の入ってない液肥を散布。うん、水圧、戻ってるわ。(o´д`o)=3よかった、よかったー。そして、引き続き、文旦の野囲いづくり。明日も作っていくよー。さぁ明日も元気にっ(*´A`)ノ
春肥を撒くよ出荷の合間に、今度は春肥。 もう春というか初夏。今週あったかいなぁ〜。 肥料は、撒く時期が決まっているので、今肥料まいてます。 文旦の樹の栄養にもなるけど、雑草にとっても栄養になるので、4月にはめっちゃ草が伸びてるんだろうなぁ。Σ(゚Д゚;) 今週は、春肥を撒きつつ、荷造りしていきます。 さぁ、明日も元気にっ(*´A`)ノ