bonba0110bon2021年12月12日読了時間: 1分収穫間近。色づいた文旦例年だと、12月下旬頃から文旦の収穫が始まるけど、近年は、収穫の時期が早まってきてる。 近所の文旦農家さんは、昨日からもう収穫しているんだってΣ(゚Д゚;) 僕のところは、去年と同じ20日から収穫をしていく予定です。 暖冬だと文旦の色づきは遅いんだけど、去年に続き今年も寒いから、いい色づきになってます〜。 さぁ明日も元気にいきましょう〜(*´A`)ノ
例年だと、12月下旬頃から文旦の収穫が始まるけど、近年は、収穫の時期が早まってきてる。 近所の文旦農家さんは、昨日からもう収穫しているんだってΣ(゚Д゚;) 僕のところは、去年と同じ20日から収穫をしていく予定です。 暖冬だと文旦の色づきは遅いんだけど、去年に続き今年も寒いから、いい色づきになってます〜。 さぁ明日も元気にいきましょう〜(*´A`)ノ
んもうぅーーって言う日農家って、にこやかに畑仕事をしているイメージがありますが、農家も人間だもの。 悔しがるし、んもぅー!Σ(゚Д゚;)ってなる日もありますよ〜。 今日で、文旦の花つけ(人工受粉)が終わる予定だったんですが、 今日の天気予報は曇りの予定だったのに、午後から急に時雨。 えっ!嘘やろ〜。って思って、Yahoo天気アプリで雨雲レーダーを確認したら、バッチリ雨雲がかかってるやん。(o´д`o)=3 雨が降ってた