top of page
  • 執筆者の写真bonba0110bon

日中にお出かけできないなら・・

今はちょっと忙しくて、子どもたちと一緒にお出かけっていうのが、なかなかできないから、


「どうしようかな〜。日が出ているうちはは仕事の遅れを取り戻さないとな。でも、どっか連れてってあげたいな〜。」


と考えてたら、テレビのニュースで流れていた高知城で夜に開催されている「水と光のカーニバルナイト」



「おー、そうか!日が暮れてから行けばいいじゃんー。(*´A`)ノ」


ということで昨日行ってきましたカーニバルナイト。


ホントは週末に行こうかと思ったんだけど、週末はけっこうお客さんが来るみたいだから、あえて平日に。



光の噴水ショーや、サーカス団のジャグリングやマジック、綱渡りと、子供も大人も楽しめるイベントでした。


子どもたちは、初めて目にするサーカスに釘付け。夢中で見入ってました。


僕も奥さんも楽しめて、いいお出かけとなりました。

 

明日も文旦の摘果(小さい実や傷のある実を落とす)をしていきます。



さぁ明日も元気にっ(*´A`)ノ


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今夜も荷造りがんばるぞ! さぁ、明日も元気にっ(*´A`)ノ

出荷の合間に、今度は春肥。 もう春というか初夏。今週あったかいなぁ〜。 肥料は、撒く時期が決まっているので、今肥料まいてます。 文旦の樹の栄養にもなるけど、雑草にとっても栄養になるので、4月にはめっちゃ草が伸びてるんだろうなぁ。Σ(゚Д゚;) 今週は、春肥を撒きつつ、荷造りしていきます。 さぁ、明日も元気にっ(*´A`)ノ

bottom of page