bonba0110bon2021年12月23日読了時間: 1分最低気温、少しマシになる来週の寒波。月曜日には最低気温-4℃になると予報が出てたけど、現時点では-3℃になりました。たった1℃の違いでも文旦の実への負担は、けっこう違います。少しホッとしました〜。 さあ明日も元気にいきましょう〜(*´A`)ノ
来週の寒波。月曜日には最低気温-4℃になると予報が出てたけど、現時点では-3℃になりました。たった1℃の違いでも文旦の実への負担は、けっこう違います。少しホッとしました〜。 さあ明日も元気にいきましょう〜(*´A`)ノ
今日も荷造り〜文旦畑の野囲いは、こんな感じで畑に設置されています。 野囲いが、日光に照らされることで、中の温度が高まり、ゆっくりと追加熟成されていきます。 そして熟成されたところから、文旦を出して荷造りしていきます。 今夜の荷造りはこれで終了。乾燥しないようにコンテナをビニールで包んで終わり。お疲れ様でした〜。 さぁ、明日も元気にっ(*´A`)ノ
次の作に向けて本当は荷造りをどんどんしていきたいんだけど、同時並行で次の栽培に向けての作業が始まっていきます。(´∀`○)ノ 今日は荷造りの合間に、文旦畑に苦土石灰を撒いていました。畑の土壌は何もしないと酸性に傾いてしまうので、文旦の根が生育しやすい弱酸性になるように調整してあげるんです。 この黒いつぶつぶを畑全体にパラパラしてあげました〜。 これでまた来年もすくすく育ってね。文旦ちゃん。 さぁ、明日も元気にっ