bonba0110bon2021年10月21日読了時間: 1分来年のための準備稲刈りが無事に終わり、稲木の片付けをしてると、何本か竹が割れてて、来年には使えそうにない感じだったので、 田んぼの隣にある竹林に入り、竹をゲットしてました。 今年、竹を切っておくと、来年使う時には竹の水分が抜けて軽いので、あえて今年切りました。 午後からは文旦畑の草刈り開始〜。これからしばらくは草刈りをしていきます。 さぁ明日も元気いきましょう〜(*´A`)ノ
稲刈りが無事に終わり、稲木の片付けをしてると、何本か竹が割れてて、来年には使えそうにない感じだったので、 田んぼの隣にある竹林に入り、竹をゲットしてました。 今年、竹を切っておくと、来年使う時には竹の水分が抜けて軽いので、あえて今年切りました。 午後からは文旦畑の草刈り開始〜。これからしばらくは草刈りをしていきます。 さぁ明日も元気いきましょう〜(*´A`)ノ
んもうぅーーって言う日農家って、にこやかに畑仕事をしているイメージがありますが、農家も人間だもの。 悔しがるし、んもぅー!Σ(゚Д゚;)ってなる日もありますよ〜。 今日で、文旦の花つけ(人工受粉)が終わる予定だったんですが、 今日の天気予報は曇りの予定だったのに、午後から急に時雨。 えっ!嘘やろ〜。って思って、Yahoo天気アプリで雨雲レーダーを確認したら、バッチリ雨雲がかかってるやん。(o´д`o)=3 雨が降ってた