top of page
  • 執筆者の写真bonba0110bon

気になる文旦の色づき

今日も引き続き文旦の野囲いづくり(貯蔵づくり)です。

 

 

今年の文旦は色づきがまちまち。もう薄黄色になってる文旦があるかと思えば、まだ薄黄緑色の文旦もある。

 

畑の場所ごとに色づきが違うのは、まぁあることなんどけど、同じ畑の中で、こんなに色づきに差があるなんて!?Σ(゚Д゚;)

 

今までになかったことだな〜。まぁ今年は冬の寒波。長い梅雨。真夏に梅雨みたいな長雨と、今までにない気候だったから、

 


そりゃ、生育も今までとは違うか〜。色づきの遅い実も収穫までにはなんとか色づいて欲しいな〜。

  


さぁ明日も頑張ろう〜(*´A`)ノ



閲覧数:4回0件のコメント

最新記事

すべて表示

今夜も荷造りがんばるぞ! さぁ、明日も元気にっ(*´A`)ノ

出荷の合間に、今度は春肥。 もう春というか初夏。今週あったかいなぁ〜。 肥料は、撒く時期が決まっているので、今肥料まいてます。 文旦の樹の栄養にもなるけど、雑草にとっても栄養になるので、4月にはめっちゃ草が伸びてるんだろうなぁ。Σ(゚Д゚;) 今週は、春肥を撒きつつ、荷造りしていきます。 さぁ、明日も元気にっ(*´A`)ノ

bottom of page