top of page

畑の健康診断。土壌分析

  • 執筆者の写真: bonba0110bon
    bonba0110bon
  • 2021年10月14日
  • 読了時間: 1分

今日は土壌分析するために、文旦畑の土をスコップですくってました~。

 

この土をJAに持っていくと、土壌の肥料の残り具合や状態を分析してくれるんです。

 

肥料は文旦の樹の養分になるので、いっぱいあげればよさそうな感じがしますが、あげすぎると、人間と同じくメタボになっちゃうのと、吸収されなかった養分は、土の中に残って固まっちゃうのでダメなんです。

 

なので、気を付けながら、肥料をまいているんですが、それでもリン酸が高くなったり、苦土(マグネシウム)が高くなっちゃったりする時があるので、毎年、土壌分析をして、その結果をもとに、来年の肥料の量を調整してきます。

  

 

8か所の畑の土を取って提出~。今年は肥料をちょっと変えたから、どんな分析結果になるのやら~。

  


明日も頑張りましょう~。ヽ( ´ー`)ノ



最新記事

すべて表示
暑さに慣れてきた?

【暑さに慣れてきた?と思ったけど】 今日は曇り空。 「お、昨日よりラクかも?暑さに慣れてきたかな〜」なんて思っていたら… 気温を見て納得。今日の最高気温は29度。 昨日は31度だったから、そりゃ体感も違うはず。(o´д`o)=3...

 
 
 

Commenti


Copyright こうちファーム. All Rights Reserved.

bottom of page