bonba0110bon2021年9月9日読了時間: 1分草刈りにはげむ 長雨でも日照りでも関係ないないかのように、ぐんぐんと伸びる雑草たち。 今月は、ガンガン草刈りしていきます〜。 草刈りの合間に、文旦の摘果(傷のある実や小さい実を落としていく)2回目に入っていきます。 1回目の摘果のときは、実が少ないので、ほとんど落とさずに、伸びすぎた枝を落としてました。 2回目では、今の時点で小さい実は、収穫時期になっても小さいままなので、落としていきます。 さあ明日も頑張りましょう〜(*´A`)ノ
長雨でも日照りでも関係ないないかのように、ぐんぐんと伸びる雑草たち。 今月は、ガンガン草刈りしていきます〜。 草刈りの合間に、文旦の摘果(傷のある実や小さい実を落としていく)2回目に入っていきます。 1回目の摘果のときは、実が少ないので、ほとんど落とさずに、伸びすぎた枝を落としてました。 2回目では、今の時点で小さい実は、収穫時期になっても小さいままなので、落としていきます。 さあ明日も頑張りましょう〜(*´A`)ノ
春肥を撒くよ出荷の合間に、今度は春肥。 もう春というか初夏。今週あったかいなぁ〜。 肥料は、撒く時期が決まっているので、今肥料まいてます。 文旦の樹の栄養にもなるけど、雑草にとっても栄養になるので、4月にはめっちゃ草が伸びてるんだろうなぁ。Σ(゚Д゚;) 今週は、春肥を撒きつつ、荷造りしていきます。 さぁ、明日も元気にっ(*´A`)ノ