top of page
  • しゅうへい園長

草刈りのヒモ。初めてのやつを購入

草刈りをしてて、夕方6時過ぎに、

「あ、明日の草刈りする時用のヒモが足りないな〜。JAに買いに行こう。」と思ったら、もう、閉店時間じゃない〜(o´д`o)=3

 

ということで、コーナンに買いに。

 

いつもはJAで1500円くらいのナイロンコード(草刈り用のヒモ)を買ってるので、

※もっと安い1000円前後のナイロンコードもあるけど、安いと耐久性が低いんだな〜。

 


コーナンでも、1500円くらいのやつを買うぞ〜と思ってたんだけど、無い!Σ(゚Д゚;)

 

1000円前後か、2200円前後のやつしか。

 

「2200円って高いな〜。いつもより700円も高いやん。でも1000円前後のやつは、安いだけあって耐久性が低いからな〜。」と思って、

 

あ〜、高いけど、こっちを買うか。と購入。

 

初めて購入したナイロンコード。メイドインフランス。

ボンジュール〜。耐久超特化型!

 


バンバン、草刈りできることを期待してますよ。明日も午前中は草刈りをして、午後からは、JAの会に参加してきます。

 

明日も元気に(*´A`)ノ



閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

出荷の合間に、今度は春肥。 もう春というか初夏。今週あったかいなぁ〜。 肥料は、撒く時期が決まっているので、今肥料まいてます。 文旦の樹の栄養にもなるけど、雑草にとっても栄養になるので、4月にはめっちゃ草が伸びてるんだろうなぁ。Σ(゚Д゚;) 今週は、春肥を撒きつつ、荷造りしていきます。 さぁ、明日も元気にっ(*´A`)ノ

bottom of page