top of page
  • しゅうへい園長

野囲いの準備

文旦収穫に向けての準備。先週もやってたけど、文旦畑内に、簡易的な貯蔵庫「野囲い」を作るので、地面をキレイにしています。

 

収穫後にすぐに出荷するのじゃなくて、野囲いで1ヶ月間くらい追熟させてから、出荷させるんです〜。(o´д`o)=3

 


なので地面の雑草を取り除いて、大きめの石も除去してます。

 


今は、農業のデジタル化とか自動化とか言われてるけど、うちの家はまだまだ手作業です。Σ(゚Д゚;)

 

まぁ、この作業は自動化はできないでしょ〜。地道に手作業よっ。

 


さぁ明日も元気にっ(*´A`)ノ



閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

出荷の合間に、今度は春肥。 もう春というか初夏。今週あったかいなぁ〜。 肥料は、撒く時期が決まっているので、今肥料まいてます。 文旦の樹の栄養にもなるけど、雑草にとっても栄養になるので、4月にはめっちゃ草が伸びてるんだろうなぁ。Σ(゚Д゚;) 今週は、春肥を撒きつつ、荷造りしていきます。 さぁ、明日も元気にっ(*´A`)ノ

bottom of page