しゅうへい園長2022年11月24日読了時間: 1分JA高知県との対話集会今日の午後は、JA青年部(若手農家の集まり)と女性部とJA高知県の役員さんとの対話集会でした。JA高知県の経営陣と、直接話をできる貴重な機会ですので、現場の農家が感じている課題や困りごとをぶつけてきました〜。農業を取り巻く環境は、資材高騰、コロナによる野菜販売価格の低下と、逆風が吹いてますが、現状を共有して、そして農家とJAがチカラを合わせて、乗り越えていくぞー。さぁ明日も元気にっ(*´A`)ノ
今日の午後は、JA青年部(若手農家の集まり)と女性部とJA高知県の役員さんとの対話集会でした。JA高知県の経営陣と、直接話をできる貴重な機会ですので、現場の農家が感じている課題や困りごとをぶつけてきました〜。農業を取り巻く環境は、資材高騰、コロナによる野菜販売価格の低下と、逆風が吹いてますが、現状を共有して、そして農家とJAがチカラを合わせて、乗り越えていくぞー。さぁ明日も元気にっ(*´A`)ノ
春肥を撒くよ出荷の合間に、今度は春肥。 もう春というか初夏。今週あったかいなぁ〜。 肥料は、撒く時期が決まっているので、今肥料まいてます。 文旦の樹の栄養にもなるけど、雑草にとっても栄養になるので、4月にはめっちゃ草が伸びてるんだろうなぁ。Σ(゚Д゚;) 今週は、春肥を撒きつつ、荷造りしていきます。 さぁ、明日も元気にっ(*´A`)ノ