しゅうへい園長4 時間前1 分軽トラの洗車今日は昨日に引き続き、文旦の枯れた枝を取り除いてました。 そして昼休みに仕事道具の手入れということで、軽トラを洗車。 ほんとすぐに汚れるんで、月1での洗車ですが、キレイになると気持ちもすっきりします〜。^ ^ あと手入れをしてあげてると、愛着が湧いてきますね。購入してから6...
しゅうへい園長1 日前1 分枝の片付け文旦の野囲い作りも終わり、昨年末の大雪で、枯れた文旦の木や枝をやっと片付けしています。 本当は、4月か5月ごろには片付けしたかったんですけど、今年は忙しかったので、こんな時期になっちゃった(o´д`o)=3 明日も枯れ枝の片付け。 さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ
しゅうへい園長5 日前1 分雨降りの仕事今日は雨降りなので、倉庫で野囲い(簡易的な貯蔵庫)で使う板の作成。 長年使っていると、板が割れて、使えなくなっちゃうやつも出てくるので、新しく更新しています。 さぁ、明日も元気にっ(´∇`) ノ
しゅうへい園長11月22日1 分早いね一年が〜昨日は午後から地区の青年部の役員会があり、参加。年末から年明けにかけてのイベントについての話など。 もう年末の話か〜。早いね1年が(o´д`o)=3 今年は収穫時期の大雪はやめてほしいな。文旦の実が凍結して出荷できなくなっちゃうからね。...
しゅうへい園長11月15日1 分明日から出張だ文旦畑に野囲い(簡易的な貯蔵庫)を作るために、地面をならしてました。 この調子で、今週頑張っていくぞーと思いきや、明日、明後日はJA青年部の中四国青年大会(青年部の農家が、自分の日々の想いを発表したりする大会)があるので、広島に行ってきますー。 さぁ明日も元気にっ(´∇`) ノ
しゅうへい園長11月11日1 分野囲いの準備文旦畑に野囲い(簡易的な貯蔵庫)を作るための下準備として、畑の小石と雑草を草刈り。 ここに板で囲いを作り、地面の上にワラを敷いていきます〜。 明日はJA青年部で、イベント出展するので、そのスタッフとして参加。焼き芋を販売していきます。 さぁ明日も元気にっ(´∇`) ノ
しゅうへい園長11月10日1 分セトカ豊作自分で食べるようというか、奥さんが食べたいとリクエストがあったので植えたのセトカが今年は豊作。2本しか植えてないけどね〜。 文旦畑の草刈り、やっと終了。明日から文旦の貯蔵庫を作る準備。 さぁ明日も元気にっ(´∇`) ノ
しゅうへい園長11月8日1 分ちょっと一安心今日、草刈りをしながら、文旦の樹を見上げてみる。 今年は何十年ぶりの大雪に始まり、夏の猛暑や、台風接近といろいろありましたが、何とか無事に実っています。 過酷な天候を乗り越えてくれてよかったなぁー。まだ収穫は始まってないけど、ちょっと一安心。(o´д`o)=3...
しゅうへい園長10月29日1 分一日先生今日は母校で1日先生をしてきました。うちの中学校では、中学生へのキャリア教育として、土佐市内外のいろんな職種の人たちに、お仕事紹介をしてもらう授業があるんです。 今回も15人ぐらいの講師の方が。デザイナーや警察官、自衛官、市会議員、花屋さん。そして文旦農家などなどが授業して...
しゅうへい園長10月27日1 分広島へGO今日はこれから広島にGO! 中四国地区のJA青年部のイベントがあって電車と新幹線で向かいます〜。 文旦の作業は、なんとか遅れないように頑張りながら、でも例年よりはちょっと遅いので、ストレスを感じつつ。最近、ストレスで胃が不調(o´д`o)=3...
しゅうへい園長10月21日1 分稲の脱穀今日は稲の脱穀。2週間くらい天日干しした稲穂からお米だけを取っていきます。 そしてワラは、文旦を貯蔵する際の保温材として使っていきます。 あと1日仕事できれば終わるんですが、明日はJA青年部の婚活イベントがあるので、スタッフとして参加してきます〜。...
しゅうへい園長10月13日1 分お芋の収穫昨日は、地元の保育園児と小学生と一緒に春に植えた芋の収穫。 大きなお芋や小さなお芋を一生懸命、スコップで掘って収穫してました。 「大きなお芋が取れたよー」と取れたお芋も見せてくれました。(´∇`) ノ 僕自身も保育園の時に芋掘り体験をしたのを今でも覚えているので、現在の子供...
しゅうへい園長10月8日1 分刺されなくて良かったー何年も噛まれたり、刺されたりしていると、徐々に危険察知能力が高くなるようで、今回は刺される前に気づきました(o´д`o)=3 自分の視力で認識していたわけでは無いですが、「何かいる気がする。」と思って、文旦の枝のあたりよく見てみると、...
しゅうへい園長10月4日1 分摘果遅れてる〜文旦の摘果(小さい実や傷のある実を落とす)2週目。この畑は、小さい実が残ってるなぁ( ゚Д゚) 10月中に落とし終わったら、実が少しだけ太ってくれるかなぁ。いや太って欲しい。そうじゃないとサイズが小さい。この畑は。(o´д`o)=3...
しゅうへい園長9月28日1 分一日中、会議今日は、各県のJA青年部の委員長が東京のJAビルに集まって、朝から夕方まで会議。 各県の代表が集まって何をするかというと、自分たちの地域で困っていることを共有して、それをまとめて国や国会議員さんに困りごとを要請していくんです。...
しゅうへい園長9月27日1 分東京へGO昨日の午後は文旦部会の総会。 今日の午後は認定農業者の総会からの、夕方から飛行機で東京へ。 明日は全国JA青年部の会議です〜。 頑張ろう。( ゚Д゚) さぁ明日も元気にっ(´∇`) ノ
しゅうへい園長9月25日1 分気がついたら17時今週は、ちょこちょこ会議が入ってる週なので、文旦の摘果(小さい実や傷のある実を落とす)を急いでやっています。 文旦 の実を落とすだけじゃなくて、枝が伸びているところは、軽く剪定しながら進めるんですよ。なんでかっていうと、実に日光が当たらないと色づきが悪くなっちゃうからです。...