映画国宝を見てきたよ
- しゅうへい園長
- 9月19日
- 読了時間: 1分
今日はちょっと特別な1日。
朝8時50分上映の映画「国宝」を、奥さんと一緒に観に行ってきました。
話題になっている作品だけあって、やっぱり面白かったです。
特に映画館ならではの迫力!YouTubeのコメントで「これは絶対映画館で観たほうがいい」と言っていた意味がよくわかりました。( ゚Д゚)
映画を観ているはずなのに、まるで歌舞伎の舞台を生で観ているような錯覚。
三味線や小太鼓の音がすぐそばで響いているように感じられて、拍手の音さえも自分が会場にいるように錯覚するほど。
映像と音響の力ってすごいですね。思わず「本物の歌舞伎もちょっと観てみたいなぁ」と感じました。
奥さんも「映画館で観られてよかった」と言ってたので、よかったです。
映画を観たあとはイオンモールでランチ。
そこから午後2時過ぎには畑に戻って、草刈り作業。
午前は映画、午後は農作業。
明日からはまた、文旦の世話に集中です。
さぁ、明日も元気にっ(´∇`)ノ
あと488日




コメント